今まで録れていたPCでのマイクの録音が、ほぼ聞き取れない位の音でしか録れない。

えー。今回は、PCの録音についてヒドイ目にあいました。PCを開く度にQ&Aや、各社サポートの記事を片っ端から読み、あまつさえ図書館で「Windows7・Vista対応 すぐわかるパソコン相談室『困ったを今すぐ解決!基本操作からトラブルまで!』」なんてものまで借りたというのに・・・。原因は「そこなのかよっっっ?!」と絶叫したくなるトコロでした。でも、ワタシみたいに機械音痴な方の一助になればと思い、解決に至った経緯を記しておこうと思います。

 

症状:今まで録れていたPCでのマイクの録音が、ほぼ聞き取れない位の音でしか録れない。

OS:Windows7 

プロセッサ:Intel

システム製造元:Gigabyte Technology

サウンドレコーダーのプロバイダ:Realtek Somiconductor Conp

 

上↑は、しばらく色々調べてみてから分かったこと。最初の段階では、Windowsだってことくらいしか分かってなかった。そこで、ワタシはまず、同じような症状をもつ人の質問を探すところから始めた。でも仕組み自体がイマイチわからない。そのとき見つけた「超図解!Windowsサウンドコントロール」これが非常に分かり易く、この記事を全て読み、ここをとっかかりにした。図入りで一目瞭然!凄く丁寧で初心者にはもってこいだと思うので、私と同じような問題にブチ当たっている方には是非一読を勧めたい。

読みながら自分のPCで試してみたりしている内に気がついた。「緑の音量バーがほぼ動いていない。」そこでその単語でググると、富士通のQ&Aにこんなのがあった。「パソコンの音量調整するときに表示されていた緑色の音量バーが表示されなくなりました。」まさにドンピシャ!!

で、そこに載っていた方法が indicator Utillityをの状態を確認する。と←のアンインストール・再インストール。うあー。結構ハードルたけー。しかもバージョンを確認しようにも、よくわからない。なんかコレIntel入ってるんだけど。(^_^;)で、わかったのがこのサウンドドライバーはRealtekで、その最新バージョンを入れてみる方法がある。ということ。

・・・小さい音どころか全く録れなくなった。(TдT) 

もうどうにでもなれ!と次に試したのが「Windows7でサウンドデバイスの状態確認/修復を行う方法」これもアンインストールと再インストール。状態変わらず。・・・どうしよ~。(TдT)

 

 そこでググりまくり、「回復」というやり方で、少し前の状態に戻し、なんとか最悪の事態は免れた。とは言っても、結局元の状態に戻っただけだ。う~ん。

次に見つけたのは「Windowsで音が出ない場合の確認事項」おお!確認するする!以下抜粋。↓

『音が出ない場合、以下のようにさまざまな原因が考えられます。

  • 音量が小さくなっている。
  • 音量の設定がミュート(消音)になっている。
  • 音の出力先の設定が正しくない。
  • 再生しようとしているファイル、またはメディアが壊れている。
  • オーディオドライバーが正常に動作していない。
  • Windowsに問題が発生している。
  • スピーカーの故障など、ハードウェアにトラブルが発生している。』

音量、ミュートは何度も確かめた。ドライバーの正常も確認済み。あとここには無いが、マイクブーストもやってみた。現在の20で限界。ノイズがひどくなる。出力先の設定というのはちゃんとピンクのとこに刺さっているか。ということだろう。それについてはこんなのがあった。↓

 『「蚊の鳴くような」小さな音でしか録音されないということは、「電気的には正常につながっていて、故障しているわけではない」ことの証なのですが、この現象の場合多くは「マイク入力端子ではなくライン入力端子にマイクを接続してしまっている」ということなのです。(Yahoo!知恵袋「PCでマイクから声を録音すると小さい音でしか録音されません)の回答より』

つまり間違えて「ライン端子」のところに刺さってませんか?ということ。コントロールパネルから確認済みで、私は後ろに刺しているから「リア(背面)マイク入力端子」のだということも分かっている。問題なし。他の確認事項は今回の症状からは外れるのでいまは良し。

更に色々単語を変えながら探すと、こんなのに行き当たった。「パソコンで録音マイクの音量が少ない。」以下抜粋。↓

 『要するに、realtekのデバイスでは、マイクのコントロールがinput側ではなく、output側にある、というのが解決のミソ』 

 何?!録音デバイスじゃなくて再生デバイスのほうなのかっ?!そこでは【Rear Pink Inというデバイスのない環境での操作について】が分かり易く解説されていたが、私は再生デバイスにそのゲージがあったのを覚えていたので、早速35→95くらいまでスライダーを上げてみた。・・・まずまず改善した!!やったー!!!

と喜んだのもつかの間、いきなり何の前触れもなく完全に直った・・・。

うおおおおい!!!なんじゃそらー!!!ヽ(`Д´)ノプンプン

しかも翌日また元に戻った・・・。なんなんだー!!!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

 

そしてね。そのときに見つけたんですよ。あるQ&Aの答えのひとつに・・・。

それはこう問いかけてました。

「まさかコンデンサマイクで、電池が必要ということはありませんよね?」

ぎくぅ!!Σ(゚Д゚) なんかイヤな予感しかしない・・・。

マイクを調べてみました。「電池入ってるぅ。はは・・・。」恐る恐る交換してみました。

 

・・・直った。_| ̄|○ マジかー。

 

 

ちなみに「パソ困」の「マイクの音の緑の波形がゆれないんです。」という質問でした。これも、非常に参考になる質疑応答がたくさん載ってますのでオススメします。

 

 PC初心者の皆さん!マイクにもマウスにも電池が入っているんです!マイクの場合はわかりましたね?マウスだって、ポインターが出ないからといって延々机をコロコロしても、電池切れてたらそれは永遠に出てこないんです!どっかで迷子になったんじゃありませんからっっっっ!(TдT)

そういう訳で、コレが参考になり誰かひとりでも、困っている人の役にたてたら幸いです。

いやマジで。(;_;)